混合栓の交換

今回は便利屋和歌山エムズサービスでも特に問い合わせの多い、混合栓のエコハンドルとエコシングルについて記述したいと思います。

まず、エコシングルとかエコハンドルというのはなんぞや?

ということなのですが、これはメーカーによって呼び方が違います。

TOTOとINAXだったり、その他メーカーの呼び方も違う呼び方もあるかもしれません。

これは、混合栓に付帯する機能の事で、単水栓(散水用や洗濯機用に使用される事が多い種類の蛇口)には付いていない機能です。

又、シングルレバーの混合栓の機能で基本的にそれ以外の蛇口には付いていません。

で、本題ですが、このシングルレバーを皆さんは左にするとお湯が出て右だと水が出ると思います。

この時に真ん中あたりでラッチのような物に当たった感覚があって『カチッ』と音が鳴りますか?

もしそうなら、それがエコハンドルやエコシングル水栓です。

この『カチッ』と音が鳴る所までの右が水で左がお湯です。

じゃあ今まで使ってた物とそんなに変わらないじゃないか?

と思う方もおられるかもしれませんが、以前は純粋な水の範囲というのは非常に狭く右前回に寄せた所から少し左に寄っただけでお湯が混ざって吐出されていました。

便利屋和歌山エムズサービスでは

エコハンドルやエコシングル水栓への交換をお勧めしています。

 

上の図のように実際はお湯の量が微量の為、お湯が混ざっていることに気付いていない方が大半だと思います。

ですが、お湯が混ざるということはボイラーだったり給湯器だったりが作動しているのです。

水を使いたいだけならこの無駄を無くそうよ。

っというのがエコハンドルとかエコシングルなんです。

この理屈だとハンドルの水の範囲が少なくていいよねってことで、右部分にはあまり動かないというハンドルの混合栓が主流になってきています。

少し、違和感を持たれる方もおられると思いますが、慣れるとこちらの方が使い易いと言われる方がほとんどです。

この機会にキッチンや洗面化粧台の混合栓をエコハンドルやエコシングルに交換してみてはいかがでしょう?

ランニングコストがお安くなるかもしれませんよ?

私の家にも取り付けれるの?と疑問の方がおられましたら、安心して下さい、便利屋和歌山エムズサービスではお見積り無料ですので、お電話一本でお客様のお家へお伺いして取り付け可能か?などの疑問にお答え致します。

 

便利屋和歌山エムズサービスへのお問い合わせはコチラから